たった一人のウォーゲーマー

ウォーゲームが好きで色々勉強中

Here I Stand 日本語訳MOD 完成 [Tabletop Simulator]

 

 

Here I Standの 日本語訳がとりあえず完成しましたのでSteamにて公開しました。

とはいっても、ネットで翻訳されているものを、PhotoShopで落とし込んだだけですけどね。

 

なにか不都合などありましたらご連絡下さい。

 

f:id:littlexnero:20210514124600j:plain

f:id:littlexnero:20210514124616j:plain

f:id:littlexnero:20210514124625j:plain

 

Here I Stand の和訳

GMTのウォーゲームはその昔、円が80円台だったころに10個ぐらいまとめて買ったのですが、結局すべて手放してしましました。その中でも特に気に入っていたのが「Here I Stand」「Paths of Glory」です。どちらも傑作ですね。

 

題材はそれぞれ宗教革命と第一次世界大戦というあまり日本では馴染みはありませんが、なぜか好きなんですよね。当時図書館から本を借りて色々調べていました。

というわけで現在「Here I Stand」の和訳に取り組んでいます。まTTSで公開されているデータを勝手に書き換えているんですけどね。とはいえ、偉大な方が翻訳された日本語訳のルールブックやカード訳が大変役に立ってます。

 

f:id:littlexnero:20210511062012j:plain

 

 

ブログ開始

初めまして、リトネロです。

ウォーゲームやボードゲームが好きですが、周りに一緒にプレイできるひとがいないので、一人で楽しむ道を選びました。

 

まずはTabletop Simulator(TTS)というPC上でボードゲームを再現するソフトで気になるゲームをチェック

 

f:id:littlexnero:20210510083107j:plain

Table Top Simulator

 


 

PCでボードゲームを再現するソフトとして有名なのはこれかVassalが有名です。VassalはどちらかというとVassalは純粋なォーゲーム、TTSはドイツゲームが多い印象です。

 

残念なことに、どちらもほほ盤や駒が英語なので、勉強も兼ねて好きなゲームを日本語化して遊ぼう計画から始めようと思います。